【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

マイナポイントとは?内容や申し込んでみた体験談のまとめ!

あなたのためのお役立ち情報

【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

マイナポイント事業が9月からスタートするのですが、これは、消費活性化やマイナンバーカードの普及を促進する、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的としている事業です。

キャッシュレス・消費者還元事業が終わってしまったのですが、このマイナポイント事業で、最大5,000円相当のポイント還元ができるというのは魅力もありますね。

ですが、利用する側からすると「本当にお得なのか?」という疑問もいろいろあるし、そもそも安全性についても不安も残るところではあります。

そこで今回は、このマイナポイントについてまとめながら、実際に申し込みをしてみたのでその流れについても簡単にですがご紹介していきます。

 

 

マイナポイントとは

すでにご存じの方も多いかもしれませんが、「マイナポイント」というポイントがあるわけではありません。

そのため、すでに他のポイ活をしているという方も、さらに別のポイントが増えるというわけではないので安心してくださいね。

 

マイナポイント事業で還元されるのは、各キャッシュレス決済を利用して還元される通常ポイントのことです。

楽天市場をよく利用してる方なら「楽天カード」を持っていると思います。

マイナポイント事業では、楽天カードなら楽天ポイントが、nanacoポイントならnanacoポイントが還元されるようになっているのが特徴です。

 

つまり、キャッシュレス決済ごとにことなるので、何をメインで利用するのかをしっかりと確認しておいたほうが良いということです。

期間
2020年9月~20201年3月末まで

ポイント付与
マイナポイントの申込みをした決済サービスの利用額に応じて付与されます。

※利用額の25%分、最大5,000円相当のポイント還元を受けることが可能で、利用額にすると最大2万円分までが還元対象になります。

期間は半年と短いですが、この7か月間で2万円を利用すると、1か月につき3,000円ほどになりますね。

もっと詳しい詳細については、「マイナポイント公式サイト」をご覧ください。

 

マイナポイント事業でポイント還元するためには、事前に予約と申し込みが必要になっています。

これはすでにスタートしていますので、マイナンバーカードを持ってる方なら、この後紹介する申し込み手順をマネして申込みすることもできますよ。

ただし、実際にスタートするのは2020年9月1日からですので、それまでは対象外ですのでご注意ください!

 

注意!マイナポイントで選べるキャッシュレス決済は1つだけです

マイナポイント事業で選ぶことができるキャッシュレス決済ですが、実は選んだ1つしか利用することができません。

公式サイトでも発表されているのですが、その中から申し込みをするときに1つ選ぶ必要があり、申し込み後に変更することはできませんので慎重に選ぶようにしましょう。

 

対象になるサービスは、

●電子マネー(nanacoポイント、楽天Edy、WAONなど)

●プリペイドカード(出光クレジット、Kyashなど)

●QRコード(メルペイ、auPay、PayPay、ゆうちょPayなど)

●クレジットカード(楽天カード、dカード、りそなカードなど)

●デビットカード(SMBCデビット、イオン銀行CASH+DEBITカードなど)

このようにいろいろあり、100種類以上から選ぶことができます。

さらに今後も追加される可能性もありますので、まだ選びたい決済サービスがないという方は、もう少し様子を見てからでもよいと思います。

 

マイナポイント事業に申込みしてみました(体験談)

私は、副業ですでに確定申告も行ってきていますので、そのためのマイナンバーカードを昨年に作っていました。

そこでせっかくですから、5,000円分でもポイントがもらえるということで、申し込みしてみました。

 

マイナポイントの予約申し込みができるのは

申し込みには、以下のいずれからできます。

●パソコン
●スマホ
●地区町村
●コンビニマルチコピー機
●ATM

いろいろ選ぶことができるのですが、私は確定申告と同じく「パソコン」から申し込みをしましたので、ここでは「パソコン」を使った申し込み方法をご紹介していきます。

 

マイナポイントの申込み方法(パソコン版)

事前準備として「マイナンバーカード・4桁の暗証番号・決済サービスID/セキュリティコード」を用意しておくとスムーズに進めることができます。

とくに4桁の暗証番号は、マイナンバーカードの申請した時や受取時に自分で設定した4桁の数字ですので間違えないように気を付けてくださいね。

それでは、ステップ形式で申し込み方法をご紹介していきます。

 

ステップ1:マイキーID作成・登録準備ソフトをインストールする

※ソフトは、総務省のマイナポイントの申し込みページからインストールできます。

 

ステップ2:ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセット

対応するICカードリーダーライタにマイナンバーカードをセットして読み取りをしましょう。できたら「次へ進む」をクリックします。

 

ステップ3:暗証番号の入力

マイナンバーカードであなたが設定した4桁の数字の暗証番号(パスワード)を入力したら「OK」をクリックしましょう。

※暗証番号は、3回連続でミスをすると不正防止のためにロックされます。一度ロックされてしまうと、市区町村の窓口まで行って、パスワードの再設定が必要になるので気を付けてくださいね。

 

ステップ4:マイナポイントの予約完了(マイキーIDの発行)

画面に表示されてる「発行」ボタンをクリックすれば、マイキーIDの発行ができます。

 

ステップ5:マイナポイントをもらいたい決済サービスを選ぶ

先ほどもお伝えしたように、ここで選んだ決済サービスは後から変更することができません。

また、決済サービスによっては、専用アプリや店頭からしか申し込みができないものなどもあるので、しっかりと確認して選ぶようにしましょう。

私は、もともとポイ活で楽天をよく利用していたので「楽天カード」を選びました。

 

▼楽天カードもポイ活でお得に発行できますよ▼

 

ステップ6:その決済サービスから申し込みをする

楽天カードの場合は、「楽天カードアプリ」から申し込みが必要になります。

コチラもインストール済みだったので、そのまま申し込み手続きを進めることができました。

 

このときにも、スマホでマイナンバーカードの読み込みが必要になります。

スマホにマイナンバーカードをかざすだけで簡単に読み込んでくれます。

読み込みができれば、楽天カード決済でのマイナポイントの申請が完了です。

手続きが終われば、以下の画像のように表示されていると思います。

 

まとめ

今回は、マイナポイント事業と申し込み方法を簡単にまとめてみました。

還元するためには「マイナンバー通知カード」では申込みすることはできず、マイナンバーカードが必要になります。

決済サービスも私は楽天カードを選びましたが、PayPayなども対象になっていますので、あなたが普段からよく利用しているものを選んでみてくださいね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました