フリマアプリ『メルカリ』は、スマホからだれでも手軽に物の売り買いをすることができる人気のアプリですよね。
テレビCMでもよく宣伝したりしてるので利用してるという人も多いのではないでしょうか?
ここまで人気が高まってるのは簡単に売り買いができるというだけではなく、決済方法も「クレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATM」というように多彩な支払い方法があるというのも魅力の1つですし、品物が届いてから出品者に入金される独自のシステムで安心感もあります。
そんな『メルカリ』ですがポイントサイト経由でポイント還元ができるようになったのはご存知でしょうか?
そこで今回は、
◆メルカリの評判・評価は?買い物で得するポイントサイトはこちら
という内容で詳しくご紹介していきたいと思います。
よくメルカリでお買い物をしてるという人も、ぜひお役立てください。
目次
2020年5月のメルカリ×ポイントサイト事情
2020年5月現在、どのポイントサイトからも「メルカリ」案件はなくなっております。
確認でき次第このページでご紹介させていただきます。
ここから下記では過去にポイントサイト経由でオトクだったところを紹介していますので、再開されるとしたらこれらのサイトがまた利用できる可能性がある、くらいの参考にしてくださいね。
メルカリとは?
●設立 :2013年2月1日
●資本金:69,587百万円(資本準備金含む)
●所在地:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
メルカリとは、簡単に物の売り買いをすることができるうえに、会員登録や月会費、クレジットカード手数料も1っサウかからない無料で利用できるフリマアプリです
かかるのは、商品が売れたときの販売手数料として10%のみです。
不用品の出品などから、ハンドメイド作品を販売してお小遣い稼ぎや副業をされてる主婦の方も増えてきていますし、最近は「ヒルナンデス」でも副業コーナーでよく登場するのでご存知という方も多いかと思います。
メルカリの口コミ・評判は?トラブルは多いの?
メルカリは、出品者と購入者をつなぐフリーマーケットのようなものですから「トラブルが多いのでは?」と心配になる人も多いですよね。
やっぱり、トラブルや個人情報についてはとても気になる部分ではないでしょうか?
そこでここからは、メルカリを実際に利用してる人の口コミや評判を見ていきましょう。
●初心者にもわかりやすいですし全体の商品数も多いのですが、販売手数料が少し高めかな~と思います。
●購入する前に出品者に質問することが多いのですが、そのとききちんと説明してくれる人もいれば無視する人もいるのが残念です。
●オークションサイトやフリマアプリを使ってきていますが、メルカリは利用者が多いので可視化にすぐ売れます。ですが販売手数料が高すぎる!
●運営事務局の対応が遅い!悪い!
●品数もとても多く、見てるだけでも楽しいです。よく利用していますが、購入するときは信頼されてるレビューが多い出品者を利用するようにしてます。
●購入でよく利用していますが、細かくカテゴリー分けされてるのでとても見やすく使いやすいです。
●商品数が非常に多いので、探し物が見つからないということがないです。しかもそこからさらに安いものを選ぶことができるので助かります。
メルカリは、出品者が個人ということもあって中にはマナーを守らないような人がるというのは事実のようですね。
また、運営の対応が遅かったり悪いという評価もそれなりに見つけることができました。
利用者が多い人気サービスですから、お問い合わせする人もそれだけたくさんいるので時間がかかっているのかもしれませんが、中には運営の対応に満足している人もいるので、お問い合わせの内容にもよるということでしょう。
ですが、多くの方は出品側も購入者側も満足しているという人が多かったのも事実です。
購入者側としては、
●なんでも揃っている
●カテゴリー分けされていて見やすい
●同じ商品でも出品者や値段を見て選べる
このようなメリットが高く評価されていました。
実際、今では知名度も抜群でメディアでも度々紹介されるほどですので、悪質なサービスという心配はなく安心して利用できるといえますね。
「メルカリ」はポイントサイト経由のお買い物がお得!
大人気のふるまサービス『メルカリ(mercari)』ですが、お買い物をするときに、「ポイントサイト経由」にすることで、さらに換金できるポイントをもらうことができるようになります。
つまり、よりお得に購入することができるようになる!ということですが、経由するサイトによって還元率やルールも異なるので、どこを利用すればいいのか迷ってしまいますよね。
そこでここからは、どのポイントサイトを経由するのがお得なのかを比較検証してご紹介します。
現在、メルカリ案件は多くのポイントサイトにあるのですが、
●リピート利用OK
●新規購入(初回限定)
の2種類に分けられているので注意が必要です。
今回比較するのはもちろん「リピート利用OK」になります。
また、すべてのポイントサイトで共通している注意事項には「アプリ経由で購入すると対象外になる」という記載もありますので、お買い物をする場合はアプリを使わずにスマホのブラウザからポイントサイト経由で利用しましょう。
それではここからは、メルカリ×ポイントサイトで得するサイトを比較した結果をご紹介します。(2019年9月26日更新)
メルカリ×ポイントサイト経由の還元率を比較(2019年9月26日調べ)
それでは、各ポイントサイトを経由したときの還元率を調べてまとめてみましたのでご覧ください。
また、各ポイントサイトのサイト名をクリックすると、無料登録ページに移動することができます。
このような結果になり、2019年9月26日現在では『ポイントタウン経由』か「ちょびリッチ経由」でメルカリを利用するのが一番オトクとなっていて、メルカリ内で購入した金額の2%分のポイントが還元されます。
『ポイント獲得条件(ちょびリッチ)』
●商品の購入
●ポイント加算日⇒3カ月程度
●アプリ経由で購入した場合は対象外
●1ユーザーが1カ月20万円(税別)を超えた場合は全注文が対象外
など、このような注意点もいろいろとありますので、ちょびリッチ経由でメルカリを利用する場合は、しっかりとポンと獲得条件と注意事項を確認してから利用するようにしてください。
下記バナーからちょびリッチに無料登録後、登録月の月末までに1pt獲得すると500pt(250円分)の特典が翌月中にプレゼントされます。
メルカリをポイントサイト経由で利用する際の注意事項
ポイントサイト経由でしっかりポイント還元するためにも、注意事項についても詳しくご紹介しておきます。
【ポイント獲得条件】
WEBからの商品購入
※リピート可の場合は、毎回ポイントサイトを経由すればそのたびにポイント還元ができます。
【ポイント獲得対象外】
※虚偽、いたずら、重複 、登録不備
※注文キャンセル
※1ユーザーが1ヵ月に20万円(税別)分を超えた場合、全注文を「ポイント対象外」
※チケット、金券、宿泊予約/切手、官製はがき/貨幣、アダルト商品の購入
※アプリで購入された場合
ポイントサイト経由でメルカリを利用する方法
ここからは、ポイントサイトを経由してメルカリを利用する方法・流れについてご紹介していきます。
とても簡単ですので、ぜひお気軽にお試ししてみてください。
【ポイントサイト経由でメルカリでお買い物する方法】
1:ポイントサイトに無料登録する
まずは、ちょびリッチに無料登録しましょう。
ポイントタウンはこちら↓
※登録は2~3分ほどで完了します。
2:検索スペースに「メルカリ」と入力
登録が終わったら、トップページ上部にある検索スペースに「メルカリ」と入力して出てきた場広告をクリック。
3:注意事項を確認して「サイトへ行く」をクリック
ポイント獲得条件と注意事項を確認したら「サイトへ行く」をクリックします。
4:メルカリでお買い物
後はメルカリ内でお買い物をするだけです。
※メルカリに移動する際にアプリが軌道してしまう場合は、一度アプリを閉じて、WEBページに戻るようにしましょう。
※決済した場合は、2度目の購入時も再び「ちょびリッチ」または「ポイントタウン」を経由するところから行うようにしましょう。
このような流れでお買い物をすることができます。
使い方は慣れてしまえばとっても簡単ですから、賢くポイントサイトを使ってメルカリでお得にお買い物を楽しんでみてくださいね。
貯めたポイントを交換する
ポイントサイトで貯めたポイントは、現金や電子マネー・ギフト券などに交換ができます。
ちょびリッチなら2pt=1円で500円分のポイントから、ポイントタウンは20pt=1円でで100円分のポイントから換金することができます。
交換先の数はサイトによって異なりますが、ポイ活などでいろいろなポイントを貯めているという人はポイントタウンもちょびリッチも交換先が豊富にありますので使いやすいと思います。
>>ちょびリッチのポイント交換先でおすすめのお得な交換先はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?
メルカリを使ったことがないという人も、テレビCMなどでも宣伝したりしていますので、気になってるという人も多いと思います。
出品はもちろん購入時にも使いやすいですし、無料で登録・利用できるというのも気軽さが合って良いですよね。
とくに購入するときには、ポイントサイトを経由することでポイ活をすることができるようになるので、ぜひ今回の記事を参考にしてお得なメルカリライフを楽しんでみてくださいね!
今回調べたおすすめポイントサイトは下記から無料登録できます。
コメント