この記事では、お小遣いサイトの「ポイントインカム」で貯めたPtのポイント交換方法や交換先などについてまとめてみます。
ポイ活でコツコツ貯めたptは、現金や電子マネーなど様々な交換先から選べるというのも利用するメリットですからね。
これからポイントインカムを利用してみようか悩んでるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ポイントインカムの交換条件
ポイントインカムで貯めたPtは、多くが10pt=1円で500円相当から交換することができるようになっていますよ。
交換先もこの後で紹介していきますが、30種類以上ありますので、利用してるポイ活やお小遣い稼ぎに使いやすいのはうれしいですね!
ただし注意事項もあります。
多くのお小遣いサイトでも、基本的にルールは同じようなものですからね。
ポイントインカムのポイント交換先
ポイントインカムで貯めたら10pt=1円で、現金や電子マネー・ギフト券や各ポイントなどに交換することができます。

2024年4月現在の主なポイント交換先がこちら⇩
現金に交換する
現金に交換する場合は下記の中から選ぶことができますよ。
| 交換先 | 最低交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
| ゆうちょ銀行 | 6000pt=500円~ | 1000pt | 2営業日 |
| 三菱UFJ銀行 | 6,600pt ⇒ 500円~ | 1,600pt | 2営業日 |
| みずほ銀行 | 6,600pt ⇒ 500円~ | 1,600pt | 2営業日 |
| 三井住友銀行 | 6,600pt ⇒ 500円~ | 1,600pt | 2営業日 |
| りそな銀行 | 6,600pt ⇒ 500円~ | 1,600pt | 2営業日 |
| 各種銀行 | 6,600pt ⇒ 500円~ | 1,600pt | 2営業日 |
| 楽天銀行 | 5,500pt ⇒ 500円~ | 500pt | 2営業日 |
| PayPay銀行 | 5,500pt ⇒ 500円~ | 無料~500pt | 2営業日 |
このように様々な交換先から換金ができますよ。
中でもおすすめなのが「PayPay銀行」です。
1000円分以上の交換にすれば手数料が無料になるので、とくに交換先にこだわりがないなら、PayPay銀行一択ですね。
そのほかの銀行には「ドットマネー」経由にすることで手数料無料にするという裏技もあります。
送金・決済サービスの交換先
次に送金・決済サービスの交換先についてもチェックしていきます。
| 交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
| Kyash | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| PayPayマネーライト | 5,100pt ⇒ 500円~ | 100pt~2,000pt | 翌営業日 |
| au PAY ギフトカード | 5,000pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| LINE Pay | 5,500pt ⇒ 500円~ | 500pt | 翌営業日 |
| EdyギフトID | 5,500pt ⇒ 500円分~ | 無料~500pt | 翌営業日 |
| nanacoギフト | 5,500pt ⇒ 500円分~ | 無料~500pt | 翌営業日 |
| Pollet(ポレット) | 5,000pt ⇒ 502円~ | 無料 | 翌営業日 |
決済サービスも手数料がかかるところが多いので、この後に紹介するPexやドットマネーなどのポイント合算サイト経由のほうが無料になってお得になります。
ただ、経由する分交換日数がかかってしまうので注意してくださいね。
ちなみに、nanacoやEdyギフトは、10000pt以上交換すれば無料になりますよ。
ギフト券や引換券に交換
ギフト券や引換券の交換先もいろいろありますよ。
記事作成時は全24種類もあったので、ここでは厳選しておすすめ交換先10種類をご紹介しますね。
⇩
| 交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
| Amazonギフト券 | 4,900pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Amazon図書券・在宅支援商品券 ・健康支援商品券・育児支援券 |
4,850pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Amazonギフトカード/dgift | 4,900pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Google Play ギフトコード | 4,850pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Apple Gift Card | 4,900pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| ニンテンドープリペイドカード | 10,000pt ⇒ 1,000円~ | 無料 | 翌営業日 |
| プレイステーション ストアチケット | 10,890pt ⇒ 1,100円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| Vプリカ | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| webmoney | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| QUOカードPay | 5,000pt ⇒ 517円~ | 無料 | 翌営業日 |
| DMMプリペイドカード | 20,000pt ⇒ 2,000円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Huluチケット【1ヶ月分】 | 9,750pt ⇒ 1ヶ月分チケット | 無料 | 翌営業日 |
| レコチョクプリペイドコード | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| サーティワンデジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| Uber ギフトカード | 4,900pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| タリーズデジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 吉野家デジタルギフト | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| リンベルスマートギフト | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| デジタルKFCカード | 4,750pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 47都道府県お取り寄せグルメカード (伊藤忠食品) |
28,500pt ⇒ 3,000円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 美味しい肉カード(伊藤忠食品) | 47,500pt ⇒ 5,000円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 出前館 | 4,950pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| すかいらーくご優待券 | 4,900pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 劇団四季ギフトカード | 9,700pt ⇒ 1,000円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| 選べる厳選グルメギフト | 19,000pt ⇒ 2,000円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| TOHOシネマズギフト | 9,500pt ⇒ 1,000円分~ | 無料 | 翌営業日 |
| ムビチケ 映画GIFT | 4,900pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 翌営業日 |
このジャンルは、お得に交換できるところが多くあるというのが魅力的ですね。
また、他のサイトでもあまり見かけない「ニンテンドープリペイドカード」が交換先にあるというのもうれしいですね!
他社ポイントやその他の交換先
ポイント合算サイトや他社ポイント、ビットコインなどに交換することもできますよ。
⇩
| 交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
| JALマイレージバンク | 4,500pt ⇒ 150マイル~ | 無料 | 翌月中旬頃 |
| ANAマイル | 3,500pt ⇒ 150マイル~ | 無料 | 翌月中旬頃 |
| PEX | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 2営業日 |
| ドットマネー by Ameba | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
| Gポイントギフト | 5,000pt ⇒ 500円分~ | 無料 | 3営業日 |
| Vポイント | 5,250pt ⇒ 500円~ | 250pt~5,000pt | 翌営業日 |
| dポイント | 5,250pt ⇒ 500円分~ | 250pt~5,000pt | 翌営業日 |
| Pontaポイント コード | 5,000pt ⇒ 500ポイント~ | 無料 | 翌営業日 |
| WAONポイントID | 5,500pt ⇒ 500円分~ | 無料~500pt | 翌営業日 |
| ニッセンポイント | 9,000pt ⇒ 1,000円~ | 無料 | 翌営業日 |
| 楽天ポイント | 5,250pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日 |
いろいろな交換先がありますが、ニッセンポイントが10%もお得になるのがうれしいですね。
よくニッセンでお買い物をしてる人なら、かなり使い勝手がよくなりますね。
また、Pexやドットマネーなど合算サイトを経由すれば、換金するときの手数料を無料にすることもできますよ。
その他交換先
| 交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
| ビットコイン | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| イーサリアム | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日~4営業日 |
| リップル | 5,000pt ⇒ 500円~ | 無料 | 翌営業日~4営業日 |
ポイントインカムのポイント交換方法
ここからは、ポイント交換方法について解説していきますね!
私は、換金するときなんかは、ドットマネー経由にして手数料を無料にする方法をよく利用しています。
どの交換先を選んでも基本的な流れはほとんど同じですよ。
好きな交換先を選ぶと、下記画面のように申請フォームページに移動します。

ポイントが不足してると上記のように赤表示されてるからわかりやすいですね。
ポイント交換は1日1回の制限があるので、他の交換先も選びたい場合は翌日になるので注意してくださいね。
交換ポイントを選んで、換金する場合は口座情報を入力したら「確認画面へ」をクリックします。
問題がないことを確認したら「申請する」をクリックするだけです。
すると、登録時に決めた「秘密の質問と答え」の入力ページに移動します。
間違えずに入力したら「申請完了」をクリックしましょう。
以上でポイントインカムの交換手続きは完了です。
交換先によって交換時期が異なりますのでご注意ください。
▼ポイントインカムでポイ活デビュー▼
ポイントインカムの登録方法に迷った方はこちら⇩
>>ポイントインカムの登録方法を画像付きで分かりやすく解説してみた!【ポイ活】




コメント