今回は、お小遣いサイトのポイントインカムにある会員ランク制度やランクアップ方法などについてチェックしていきます。
ランク制度を導入するポイ活サイトは他にもありますが、他よりも優れているところが、「1度上がったランクが下がらない」ということでしょう。
普通なら一定期間内にポイントを獲得していないとランクが下がってしまいますが、ポイントインカムならそんな心配もありませんよ。
あまり広告やサービスを使わない…というひとなら、コツコツでも確実にランクが上がっていくポイントインカムが最適です。
それではさっそく、ランク制度について詳しくチェックしていきます。
「ポイントインカムって?」という方はこちら▼
目次
ポイントインカムの会員ランク制度とは?
ポイントインカムの会員ランク制度とは、一定以上のポイントを獲得することで、どんどんランクがアップしていきます。
そして、一定以上になると対象サービスを利用したときにボーナスポイントがもらえるようになる!というものです。
ランクボーナスは、広告を利用したときに自動でもらえるようになるので、使えば使うほどどんどんお得になるし、気が付いたときには最高ランクになっていた!という人も多いですよ。
ポイントインカムの会員ランク制度の3つの特徴
ポイントインカムのランク制度だけで稼ぐことはできませんが、ネット上でも高く評価されているのは、3つの特徴があるからです。
②:最大7%のボーナスがもらえる
③:ランク上げが簡単
それぞれ具体的に解説してみます。
①:会員ランクが下がらない
一般的なランク制度のあるお小遣いサイトは、継続して広告を利用していないといけませんから、維持するだけでも大変です。
でも、ポイントインカムなら、1度上がった会員ランクは下がることがありません。
ランクが下がらないということは、ストレスフリーで気が向いたときに気軽にポイ活ができますよね?
また、対象広告でもらえるポイントが増量するのを待ってから利用することもできるので、あなたのタイミングでポイ活の効果を最大限にできるようになるのです。
ランク維持のために不要な広告を利用しなくてもいいというのも大きなメリットだし、ストレスフリーなところも大きなメリットですね。
②:最大7%のボーナスがもらえる
ポイントインカムでは、ランク分けは以下のように4段階で決められますよ。
⇩
ランク | ボーナスポイント |
一般会員 | なし |
シルバー会員 | 2% |
ゴールド会員 | 5% |
プラチナ会員 | 7% |
最高ランクになれば、もらえるポイントに対して7%のボーナスが上乗せさせるというわけです。
例えば、他のお小遣いサイトでも同じ還元率の楽天市場などは、ランク得点がある分、ポイントインカム経由のほうがお得になりますね!
また、もらえるポイントが多い広告を利用すれば、7%のボーナスも大きく、1万円相当がもらえるものなら、ボーナスで700円分のポイントが付与されるのです。
1回だけでは微々たるものですが、広告を利用するほどこのボーナスポイントの差は開いていくので、年間にするとかなりバカにできないレベルになりますよね。
③:ランク上げが簡単
ポイントインカムのランク上げは、広告を利用するというのは他サイトと同じです。
アップさせるために必要なポイントもみておきましょう!
⇩
ランク | 必要ポイント数 |
一般会員 | 0~2999pt |
シルバー会員 | 3000~49999pt |
ゴールド会員 | 50000~99999pt |
プラチナ会員 | 100000pt以上 |
※1pt=0.1円相当です。
つまり、1万円相当をためるだけで、最高のプラチナランクになるということです。
クレジットカードの発行や口座開設などを1件利用して達成してしまうこともできるんですよ!
ちなみに、シルバー~ゴールド会員くらいなら、登録したばかりの初心者さんでも簡単に達成することも。
ポイントインカムのランクをかんたんに上げる方法
ポイントインカムの会員ランクは、じつはかんたんに上げることができます。
最高ランクになるためには、100,000pt以上の獲得が必要になりますね。
ポイントレートが10pt=1円なので、1万円以上もらえる広告を利用するか、合計でこの条件を達成させればオッケーです。
無料でランクアップする方法
かんたんにランク上げする方法1つ目は、無料会員登録系のサービスを利用することです。
指定のサイトに無料会員登録するだけでも数百円~千円くらいもらえる広告もありますからね。
これを複数利用すれば、あっさり達成することができますよ。
時間をかけてコツコツタイプにおすすめのランク上げ
ランク上げを急いでいないというなら、スマホ版ポイントインカムにログインして、スマホアプリの案件を利用するのもおすすめです。
アプリゲームは条件が簡単なものは数円くらいしかなりませんが、一定以上進めないといけないものの中には、1000円以上もらえるものもあるのです。
もちろん、条件クリアにはかなりの日数がかかりますが、ゲーム好きなら見逃せませんね。
新作アプリゲームの配信が多い時には、1カ月で数千円~1万円相当のポイントをためることもできますよ。
ラクに上げるなら高額広告を利用する
手っ取り早く最高ランクにして、その恩恵をしっかり受けたい!というなら、クレジットカードなどの高額案件を利用しましょう。
クレジットカードの発行は、1回利用するだけでも数千円~1万円以上のポイントを獲得することができるものがたくさんあるということです。
うまく利用すれば、1回広告を利用するだけで最高ランクのプラチナ会員にすることもできるのです!
もし、これからクレカの発行を検討している場合は、ポイントインカム経由がイチオシになりますね。
ポイントインカムの会員ランクのメリットやデメリット
ポイントインカムの会員ランク制度についてまとめてきましたが、ここで見やすくメリットとデメリットを確認しておきましょう!
■メリット:
・ランク上げが簡単
・上がったランクが下がることはない
■デメリット:
・対象広告は他サイトのほうがお得なケースもある
・最高7%と「ちょびリッチ」などと比べるとやや低い
メリットはもちろんですが、デメリットも要チェックです。
いくらボーナスポイントがもらえても、そもそもの獲得ポイントが他サイトよりも低くなっていればもったいないですからね。
いくつか比較してから利用するのがおすすめです。
また、最高ランクでも7%というのは、ちょびリッチをメインに利用してる私からするとやや少なく感じます。
ちょびリッチは最高15%還元ですからね。
ポイントインカムは曜日イベントでもボーナスが付与されるものの、15%には届かないので、うまく使い分けるとさらに効率がアップします。
ちょびリッチって?という方はこちら▼
ただ、こちらはランクが変動しやすいので、面倒くさがりな人にはポイントインカムのほうが向いているかもしれませんね。
ポイントインカムの会員ランク制度|まとめ
さいごに、ポイントインカムの会員ランク制度をもう一度まとめておきます。
●ランクアップ方法が簡単
●他サイトのほうがお得なケースもある。
ポイントインカムは、もともと広告利用でもらえるポイントが他サイトと比べても高還元になっているものが多く、そこに下がらないランク制度ですから、使い勝手の良さは断トツですよね!
これからポイ活を考えてる人は、賢く使ってどんどん㌽をためていきましょう!
▼ポイントインカムへ無料登録してみる▼
登録方法がわからないときにはこちらの記事がおすすめ▼
>>ポイントインカムの登録方法を画像付きで分かりやすく解説してみた
コメント