15年以上も続いてる老舗ポイントサイトの「ちょびリッチ」はご存知でしょうか?
ネットショップや通販サイトで買い物をしたり、モニターやテンタメといった高還元サービスが充実しているため、今では多くの方が愛用しているポイントサイトの1つです。
そんなちょびリッチには、定期的に開催されるキャンペーンとして「毎月5のつく日はちょびリッチの日」といった特別な曜日がります。
元々は「0のつく日」に開催していたのですが、2019年5月から「5のつく日」の曜日を変更しました。
なんと、この日にはただでさえお得なネットショップの利用がさらにお得になるのです!
そこで今回は、ちょびリッチ「5のつく日」のショッピングがいつもの2倍お得についてご紹介していきます。
ちょびリッチ会員ならだれでも参加することができるので、ぜひ利用してみてくださいね。
▼当サイトから無料登録+月末までに1pt獲得で250円分が翌月末にもらえてお得!

目次
ポイントサイト「ちょびリッチ」について
まだちょびリッチを利用したことのない方もいると思いますので、まずは簡単にご紹介からしていきたいと思います。
ちょびリッチは、実に15年以上の運営実績というポイントサイトの中でも老舗のサイトになります。
累計ポイント還元額は15億円を超え、累計会員数も今では400万人以上となる国内でも大手ポイントサイトですからね。
これだけ長くたくさんの方に親しまれてきたのは、やっぱりサービスが使いやすかったり、ポイントの還元率が高いなどの理由があります。
なんといっても、ヤフーショッピングなら最大35%ポイント還元で買い物もできますしね♪
詳しくは下記ページをご覧ください▼
◆【ちょびリッチ】Yahoo!ショッピングのポイント還元が35%の高還元ショップが登場!
そして、近年のポイントサイトではほとんど見かけなくなったレアコンテンツの『モニター』があることも人気が集まる理由でしょう。
外食やエステなどで、最大100%ポイント還元ができるモニターはポイントを稼ぎたい方や、節約をもっとしたいという方には愛用されてますからね。
ポイントレートは2ポイント=1円で、500円分のポイントから現金のほか、電子マネーやギフト券などに交換することができますよ。
【関連記事】
ちょびリッチの日はネットショッピングのポイント2倍
このキャンペーンが開催されるのは、毎月5のつく日(5日、15日、25日)になります。
そして、なんとキャンペーンの日に対象となったネットショップの還元率が通常の2倍に大幅アップするという、と~っても素晴らしいお得なキャンペーンなのです!!
通常1%還元のショップなら2%還元に、2%還元のショップなら4%還元になるということですからとてもお得ですよね♪
肝心の対象ショップは当日発表とされているので、5のつく日になったらちょびリッチにログインして、特設ページから確認することができますよ。
過去にはこんなショップが対象に!?
ただ、今までどんなショップがポイント2倍の対象になっていたのか気になったりしませんか?
そこで、ここからは今までに対象になったことのあるショップをいくつかご紹介していきます。
(2021年1月25日対象ショップはこちら)
・Yahoo!ショッピング
・PayPayモール
・DELL
・マウスコンピューター
・ベルーナ
・RyuRyumall
・ショップジャパン
なかでも「Yahoo!ショッピング」は、多くのポイントサイトが1%還元の中、ちょびリッチならこの5のつく日なら2%還元で利用できるといった強みもありますからね。
しかも、5のつく日にキャンペーンが移動したことで、Yahoo!ショッピング側で開催してる「毎月5のつく日キャンペーン」イベントとも併用することが可能となったのです!!
※ただし「Yahoo!高還元ショップ」は2倍の対象外ですのでご注意ください。
そのため、ちょびリッチポイントとTポイントを効率よく稼ぐことができる!というのが今回のキャンペーン開催日が変更したことの最大の魅力といえますね。
また、美容系のショップが多く入っているので、化粧品やコスメなどを買っている方も、ちょびリッチの日を待って購入するという方も少なくありませんからね^^
人気の通販サイトばかりがラインナップされているので、かなり豪華なキャンペーンだと思いませんか?
このように直接公式のネットショップでお買い物をするのではなく、ちょびリッチ経由でお買い物をすることで常にお得にお買い物ができるので便利ですよ^^
対象ショップ最新情報「2021年1月版」
ここでは、ちょびリッチで紹介されてる「掲載予定」のショップをまとめ観ました。
・PayPayモール
・DELL
・マウスコンピューター
・ベルーナ
・RyuRyumall
・ショップジャパン
・エクスペディア
・VELTRA
・日本ライフ製薬オンラインショップ
・韓国コスメMISSHA(ミシャ)
・Qoo10
・ファンケルオンライン
・DHC
・コスメティックタイムズ
・山田養蜂場
・Alinoma(アリノマ)
・セシール
・オルビス
このように先ほど紹介した過去の対象ショップとかなり似たラインナップになっているのがわかりますね。
ですので、5のつく日は基本的に定番ショップはほぼ入ってくると思ってもよいと思います。
おすすめは「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」!
毎月5の付く日に開催されるということは、Yahoo!ショッピングのポイント増量キャンペーンとも併用することができるというのが、最大の魅力です。
ちょびリッチの日なら2%還元と、ポイントサイトの中では最高レベルの還元率でお買い物をすることができます。
もちろんちょびリッチ経由をしていても、Tポイント、PayPayボーナスライトも同時にもらえるのですからとってもお得ですね。
お買い物保証でネットでのお買い物も安心
ちょびリッチには、2020年から始まった新サービス「お買い物保証制度」もあります。
ポイントサイトでは、稀に広告を利用してもポイントがつかない…ということがあるのですが、そんな時こそこの制度の出番です。
購入完了メールなどの証拠が必要になりますが、ちょびリッチがその分のポイントを保証してくれるので、安心してお買い物をすることができますよ。
通販サイトで使いやすいちょびリッチでこの安心保障ができたのはとてもうれしいですし安心感もありますよね♪
会員ランクでさらにポイントアップ!
ちょびリッチには、サービスを一定回数利用すると会員ランクがアップしていく制度もあります。
このランクを上げるほど、ボーナスポイントが付与されるようになります。
▼ランクごとのボーナスポイント▼
上記画像をご覧になればわかりますが、最高のプラチナランクになると、購入して還元されたポイントに対してさらに15%分の追加ポイントがもらえることになるのです。
つまり、1%還元⇒最大1.15%還元に、2%還元⇒最大2.3%還元に!なるということです。
ちょびりっちは、今回ご紹介してる「ちょびリッチの日」などのイベントや他にも使いやすいサービスが豊富にあるので、普通にお買い物してるだけでもプラチナランクになることもできるほどです。
お得にお買い物をしながら、さらにランクも上げられるのですから使わないのはもったいないですよ。
▼もっと詳しくランクについて知りたいあなたはこちらをどうぞ▼
貯めたポイントは交換
ちょびリッチで買い物したり、サービスを利用したりしてコツコツ貯めたポイントは2ポイント=1円で現金のほか、電子マネーやギフト券にも交換することができます。
そして、このポイントの交換先には、いろいろな交換先が用意されているのですが、中でもオススメの交換先は、
○ ドットマネー
です。
ドットマネーは、あのサイバーエージェントが運営するポイント合算サイトになります。
なぜ、直接ちょびリッチから換金しないで、ドットマネーをわざわざ経由するのかというと理由は大きく分けると3つほどあります。
- ポイント増量キャンペーンが度々開催している
- Amazonギフト券やiTunesギフトが1~2%お得に交換できる
- 交換手数料は完全無料!
といった理由がありますよ。
ここからはもう少し詳しくご紹介していきますね。
ポイント増量キャンペーンがたびたび開催している
↑の画像をご覧ください。
このように、ちょびリッチであなたがコツコツ貯めたポイントをドットマネーに交換するだけで、数%ほどですが無料で増やしてくれるキャンペーンがよく開催されています。
苦労して貯めたポイントが、1ptも減ることなく逆に増えるというのですから、この『ドットマネー経由』というひと手間をかけるだけの価値はあると思いませんか?
※2021年1月現在は開催しておりません。
Amazonギフト券やiTunesギフトが1~2%お得に交換できる
なんと、ドットマネーからAmazonギフト券やiTunesギフトに交換すると、常に1~2%もお得に交換することができますよ!!
もし、ちょびリッチから直接交換したとすると、そんな好条件はなく500ptなら500円分のAmazonギフト券になるだけですからね。
あなたがAmazonでよく買い物をされていたり、iTunesストアの利用やアプリ課金をしているのなら、ここはドットマネー経由でポイントを交換したほうが断然お得になりますよ。
交換手数料は完全無料!
ちょびリッチからドットマネーに交換する手数料は無料ですが、さらにドットマネーから各交換先を選んでも手数料は無料で利用することができます。
いくら数%増量できても、ここで振込手数料などが発生してしまえばあまり意味がなくなってしまいますが、ドットマネーはそんなケチなことはしていないのでとってもお得に交換することができるのが魅力ですよ。
ちょびリッチポイントの貯め方
ちょびリッチには、「ちょびリッチの日」以外にもいろいろとお得なキャンペーンも盛りだくさん!
きっとあなたにピッタリなポイントの貯め方も見つけることができるはずです!
【おすすめのポイントの貯め方はこれ!】
●「ちょびリッチモニター」になって話題の覆面調査員に!
●「会員ランク」アップすると、ボーナスポイントがもらえるのでお得です。
●「Yahoo!ショッピングで最大35%還元」でお得にポイ活できる!!
●「おすすめ案件やサービス」は還元率がアップしてる狙い目サービス。
●「スマホ版ちょびリッチ」のポイントの貯め方を攻略してお小遣い稼ぎ♪
●「ポイ活」でちょびリッチを利用するなら?おすすめの使い方とは
●「毎月5のつく日はポイント2倍」このページです。
●「賞金総額80万円!優勝賞金30万円」のイベントも毎月開催されている人気イベントの1つ
●「ちょびリッチに新規登録で250円」の特典をもらう方法
●「毎月1回ブログ投稿で100pt」を稼げる方法とは
iOS11以降のデバイスを利用されてる方の注意事項
Apple製品のiPhoneやiPad、またはMacOS high Sierraを利用されてる方は「ITP機能」の解除が必要になります。
【「設定」⇒「safari」⇒「サイト越えトラッキングを防ぐ」⇒オフ】
※初期設定では”ON”になっています。
この変更をしないと、あなたがちょびリッチを経由して広告を利用したという履歴が消されてしまいますので、正常にポイントがもらえなくなる可能性があります。
これから楽しくポイ活するためにも、機種変更やアップデート後などには必ず確認するようにしましょう。
「ちょびリッチの日」まとめ
ちょびリッチの日に対象のショップでお買い物をすると、通常の2倍のポイントを獲得することができるチャンスです。
ですから、急ぎで買い物しないといけない場合以外は5のつく日を待ってから買ったほうが断然お得に買い物ができますよ。
ただし、今回紹介した過去の対象ショップが再び選ばれるとは限りません。
当日の楽しみとして、欠かさずチェックしてみてください。
といっても、ほぼ毎回似たようなラインナップなんですけどね(笑)
他にもちょびリッチはYahoo!ショッピングで最大35%ポイント還元や、モニターなど、ポイントの還元率の高いサービスが目白押し♪
上手にちょびリッチの日と組み合わせながら、ネットでの買い物でポイントを楽しみながら増やしていきましょう!
ちょびリッチは、登録は無料で、細かい個人情報の入力も不要ということで初心者の方にも人気の高いポイントサイトです。
サービスが充実していますので、あなたのライフスタイルに合った使い方で効率よくポイントを貯めていくことができますよ。
また、当サイトから新規登録されると、紹介ボーナスとして500pt(250円分)がもらえます。(翌月末にプレゼント!)
登録した月の月末までに1pt増やすだけでよいので、無料ゲームや広告クリックでサクッとクリアして500ポイントもゲットしておきましょう!
▼こちらから無料登録+月末までに1pt増やして500ptGet!

【関連記事】
コメント