楽天市場では、昨年も開催されて大人気だった「ブラックフライデー」が2021年11月も開催されます!!
近年は11月中旬~下旬にかけてブラックフライデーセールを開催するネットショップも増えてきていますからね。
上手にキャンペーンを活用してお得にお買い物をしていきましょう。
このページでは、楽天市場のブラックフライデーのキャンペーン情報とお得なポイ活方法についてご紹介していきます。
これからお買い物をされる方も、ぜひ最後までご覧ください。
目次
楽天市場のブラックフライデーはいつから?「2021年11月版」
それではさっそく、キャンペーン情報からチェックしていきましょう。
2021年11月18日(木)20:00~2021年11月23日(火)1:59
●事前エントリー
必要
●ショップ買い回り
お買い物したショップの数に応じて最大10倍?
●対象
楽天市場の全ショップ、楽天ブックス、楽天kobo、楽天ふるさと納税
●キャンペーン内容
※SPUやショップ買い回りなどをすることでポイント最大43倍!
※ブラックフライデークーポン配布
●ポイント付与日
2021年12月15日ごろ
●ポイントの有効期限
2022年1月31日(金)23:59
キャンペーンの開催期間は短いのですが、このような内容になるのでは?と予想しています。
もらえるポイントは他のセールと同じように「期間限定ポイント」となっていますので、ポイントが付与された後のお買い物も計画しておくのがおすすめです。
もちろん、ブラックフライデーもエントリーが必要なので、こちらもお忘れなく!
ふるさと納税ももちろん対象になっているので、今年のふるさと納税への参加をこのキャンペーンにしても良いですね。


楽天お買い物マラソンとブラックフライデーの違いは?
ブラックフライデーとお買い物マラソンの違いとしては、特別なクーポンが配布されます。
昨年と同じなら、楽天お買い物マラソンと同じでショップ買いまわりでポイントが増量するようになっています。
2ショップで2倍
3ショップで3倍
・
10ショップで10倍
※1ショップで税込1000円以上購入が必要。
一昨年のブラックフライデーでは、お買い物をした合計金額に応じてポイントがアップしていきました。
※こちらはまだ情報がないので一昨年の倍率です。
- 5,000円以上購入で2倍
- 10,000円以上購入で3倍
- 40.000円以上購入で4倍
- 50,000円以上購入で5倍
- 60,000円以上購入で6倍
- 70,000円以上購入で7倍
- 80,000円以上購入で8倍
- 90,000円以上購入で9倍
- 100,000円以上購入で10倍
というようになっています。
個人的には、このような内容と同じスタイルにしてくれたほうが、1ショップしか利用しなかったとしても、そこで10万円以上のお買い物をすればポイントが10倍になったのでよかったのですが。
最大9,600ポイントが当たるチャンスは?
昨年は楽天のブラックフライデーはお買い物だけではありませんでした。
なんと、楽天スーパーポイントが最大9,600ポイントも当たる【お買いものパンダダーツくじ】というものが開催されたのです。
もう1つ、昨年は最大9,600円OFFになるブラックフライデークーポンも配布されました。
こちらもキャンペーン開始時から配布され、お買い物マラソンと同じように割引でお買い物ができるので、今年も事前にチェックしておきましょう。
ブラックフライデーの中でもお得なお買い物日は
楽天ブラックフライデーは、他セールとは異なり開催期間が短いというデメリットも。
それでも、少しでもお得なお買い物をしたいものですよね~。
そこで調べてみると、以下の日にちがねらい目です。
★11月22日:FCバルセロナが買った日の翌日ポイント1倍
というわけで、初日は様子を見ながら、21・22日でお買い物をするのがよりお得に利用することができるのでおすすめです。
もちろんあまりにも破格のアイテムは初日で在庫切れになることも考えられるので、うまく計画を立ててキャンペーンに参加していきましょう。
他にも「5と0のつく日」は楽天カード利用でポイントプラス2倍分になるのも見逃せません。
まだ持ってないという方は、ポイントサイト経由がお得です。
楽天ブラックフライデーもポイ活
お得なブラックフライデーですが、そこにポイ活を取り入れることでさらにオトクなお買い物をすることができるのです。
「ポイ活とは?」という方はこちら↓↓
ポイ活をすることでよりポイントを多く獲得できるのですが、楽天などの期間限定ポイントとは異なり、ポイ活で得たポイントはもっと有効期限が長いですし、換金することもできるというのが魅力です。
ポイントサイトの中でもおすすめは「ポイントタウン」と「ちょびリッチ」です。
還元率はどこのサイトでも一律1%還元になっているのですが、ポイントタウンとちょびリッチなら「お買い物保証」と「ランクアップ・ボーナス」という特典もついてくるので、お得に利用することができるのです!
【関連記事はこちら】
>>ポイントタウンの「お買い物保証制度」とは?初心者も安心のサービスだった!
私自身、ちょびリッチは楽天系をメインで利用していて、いつもしっかりとポイントも付与されているのですが、保証があるということはそれだけでも安心感があります。
さらに、利用するほどランクも上がり、ランクボーナスも付与されるようになりますので、楽天をメインに通販で買い物したり、サービス利用するときにポイントタウンかちょびリッチ経由をするようにしています。
ポイントサイト経由で楽天で買い物する手順
ここからは、ポイントサイト経由で楽天でお買い物する手順についてもご紹介していきますので、初めて利用される方は、ぜひお試しください。
①ポイントタウンかちょびリッチに無料登録しましょう。
▼まだ会員登録されたことがない方はこちらから無料登録できます▼


※登録は2~3分ほどの簡単なものです。
②検索枠に「楽天市場」「楽天ブックス」と入力する
登録ができたら、検索枠に利用するショップ名を入力して検索するのが早いです。
注意事項やポイント獲得条件を確認したら、ショップバナーをクリックして各公式ショップに移動します。
③お買い物
いつも利用しているようにお買い物をします。
ただし、以下の注意点もありますので気を付けましょう。
※一度決済するたびにポイントタウン経由
※購入前に他サイトに移動した場合もポイントタウン経由から
※CookieやITP機能の設定を見直す
関連記事>>ポイントサイトで失敗しないためのCookie(クッキー)の設定や削除方法
④ポイントGet
楽天スーパーポイントとは別に、経由したポイントサイト側にも1%相当のポイントが後日還元されます。
さいごに
楽天市場のブラックフライデーは、他の楽天キャンペーンと比べると開催期間は短いのですが、それでもお得な商品がたくさん出てくるので要チェックです。
ただ、来月には「楽天スーパーセール」の開催も控えていますので、効率よく買いまわりするためにもしっかりほしいものリストは用意しておきたいですね。
さらに、お買い物する際にはポイントサイトを使ったポイ活をすることで、換金できるポイントを貯めることもできるのでお得ですよ。
ポイントタウンは登録は完全無料で、20pt=1円で30を超える交換先の中から現金や電子マネーなどを選ぶことができますので、こちらも賢く使ってお得なお買い物をしてみてくださいね。
▼こちらから「ポイントタウン」に無料登録できます▼

↓登録方法がわからない方はこちらをどうぞ↓
▼こちらから「ちょびリッチ」に無料登録できます▼

コメント